GW後半になりましたね。
桜は咲きましたが、あっという間にもう散ってます。私は明日、明後日仕事ですー(雨降らないかな~)。
今日、衝動買いしたマンガです。
元野球部の四番打者が、三人しかいない弱小な卓球部に入ります。
この、わけありな元野球部員が美形です。それだけで買ったようなもの……
いやいや、スポ根好きだし! 弱ペダもダイヤもハイキューも熱くて好きだ!
絵柄が柳沢さんっぽいんだけどな……。PN、変えてるのかな??
続きも読もうと思います。
2日発売の、月刊プリンセス6月号。
表紙の左側にある「放課後ペダル」が読みたくて、昨日本屋さん行ったらありませんでした。
以下にこの「プリンセス」にまつわるどうでもいい話、プラス私の旬、大好きなマンガのことをちょっとばかし書いてます。たたみました。字ばっかです、ごめんなさい。
興味ない方はどうぞスルーしちゃって下さい~。
『月影』 『BABY 04r 、 Cannna vol.35』
に拍手をいただきました。どうもありがとうございました!!
桜は咲きましたが、あっという間にもう散ってます。私は明日、明後日仕事ですー(雨降らないかな~)。
今日、衝動買いしたマンガです。
![]() | 4番の卓球(1) (ビーツコミックス) (2014/04/14) 土田 悠史 商品詳細を見る |
元野球部の四番打者が、三人しかいない弱小な卓球部に入ります。
この、わけありな元野球部員が美形です。それだけで買ったようなもの……
いやいや、スポ根好きだし! 弱ペダもダイヤもハイキューも熱くて好きだ!
絵柄が柳沢さんっぽいんだけどな……。PN、変えてるのかな??
続きも読もうと思います。
2日発売の、月刊プリンセス6月号。
表紙の左側にある「放課後ペダル」が読みたくて、昨日本屋さん行ったらありませんでした。
![]() | 月刊 プリンセス 2014年 06月号 [雑誌] (2014/05/02) 不明 商品詳細を見る |
以下にこの「プリンセス」にまつわるどうでもいい話、プラス私の旬、大好きなマンガのことをちょっとばかし書いてます。たたみました。字ばっかです、ごめんなさい。
興味ない方はどうぞスルーしちゃって下さい~。
『月影』 『BABY 04r 、 Cannna vol.35』
に拍手をいただきました。どうもありがとうございました!!
今日は絶対あるだろうと、管内で一番大きな本屋さんに行きました。雑誌売り場をウロウロしたけど見つからず…。
店員さんに訊くと、「すごい人気だったんですよねー、完売です」。終了ー。
弱ペダ、すげーな、です。今日のスパコミ、盛況なんだろうなぁ……遠い目。
ええーー?!、です。もっと入荷してよーー!と内心ぶーぶー言いながら、
でも予約してない私が悪いんだよなぁ、アマで予約出来なかったら書店で予約すれば確実なのに、それを怠ったのは自分が悪いと落ち込みました。
先月号が買えなかった分、今号は特に読みたかったので。
んでも諦めきれず、伝家の宝刀(?)、「実家に頼む」を使いました(笑)。渋々ながら頼まれてくれた母に感謝しつつ、買い物あったのでイ〇ンに行き、「あ、ここ本屋あったよね」と寄ってみたら、あったんです。最後の一冊でした。
もちろん目の前にしたので購入。
んですぐに実家に電話すると、「ええ、ツ〇ヤに電話して予約しちゃったよ!」と母。
早い仕事ぶりにびっくり…。そこの大きな書店でも、最後の一冊だったそうです。
すげーよ、弱ペダ、です。つか、私が必死過ぎて気持ち悪いだけか…。
6月に『放課後ペダル』がコミックスになるそうで、それも買います。もう出版社に踊らされてる(汗)。
来月の「プリンセス」には、箱学メンバーのポスターが付くようです。
買うよ! 総北も好きだけど、箱学の3年メンバーが一番好き! 卒業しちゃったけど……。
あと京伏の石やんとみどうくん、呉南の待宮も嫌いじゃない。皆キャラが魅力的です。それで支部回ってるともっと魅力的なお話あって、それで益々好きになっていく……、ペダル沼は深いです。
私ん中の萌えで、「〇〇みたいな話読みたいけど、無いなら自分で書いちゃえ」つーのがあります。
腐に染まって十数年? 二十年かな? の自分、読んで満足してるものもありましたが、書きたいなぁって思える作品もありました。二次に手を染めたのは、弱ペダで3作品目。
弱ペダは一番好きなカプがマイナーなので、自給自足の生活です(笑)。ほんとさみしい~。2年前にはまっていたかったなぁ。あー、もっと増えて欲しいよ……切実。
うすい本は新刊は通販したり、中古はだらけで探してます。前行った時に私の一推しカプは、「その他」で仕切られてました(笑)。(それでも3冊買った!)
もう絶対数が少ないんだよねー、しょぼん…。
以上つらつらと書き殴りましたが、興味ない方には全く興味ない記事です、ごめんなさい。
亀更新なってますが(汗)、BLも読んでますので、のぞいてもらえたら嬉しいです~(*^_^*)
店員さんに訊くと、「すごい人気だったんですよねー、完売です」。終了ー。
弱ペダ、すげーな、です。今日のスパコミ、盛況なんだろうなぁ……遠い目。
ええーー?!、です。もっと入荷してよーー!と内心ぶーぶー言いながら、
でも予約してない私が悪いんだよなぁ、アマで予約出来なかったら書店で予約すれば確実なのに、それを怠ったのは自分が悪いと落ち込みました。
先月号が買えなかった分、今号は特に読みたかったので。
んでも諦めきれず、伝家の宝刀(?)、「実家に頼む」を使いました(笑)。渋々ながら頼まれてくれた母に感謝しつつ、買い物あったのでイ〇ンに行き、「あ、ここ本屋あったよね」と寄ってみたら、あったんです。最後の一冊でした。
もちろん目の前にしたので購入。
んですぐに実家に電話すると、「ええ、ツ〇ヤに電話して予約しちゃったよ!」と母。
早い仕事ぶりにびっくり…。そこの大きな書店でも、最後の一冊だったそうです。
すげーよ、弱ペダ、です。つか、私が必死過ぎて気持ち悪いだけか…。
6月に『放課後ペダル』がコミックスになるそうで、それも買います。もう出版社に踊らされてる(汗)。
来月の「プリンセス」には、箱学メンバーのポスターが付くようです。
買うよ! 総北も好きだけど、箱学の3年メンバーが一番好き! 卒業しちゃったけど……。
あと京伏の石やんとみどうくん、呉南の待宮も嫌いじゃない。皆キャラが魅力的です。それで支部回ってるともっと魅力的なお話あって、それで益々好きになっていく……、ペダル沼は深いです。
私ん中の萌えで、「〇〇みたいな話読みたいけど、無いなら自分で書いちゃえ」つーのがあります。
腐に染まって十数年? 二十年かな? の自分、読んで満足してるものもありましたが、書きたいなぁって思える作品もありました。二次に手を染めたのは、弱ペダで3作品目。
弱ペダは一番好きなカプがマイナーなので、自給自足の生活です(笑)。ほんとさみしい~。2年前にはまっていたかったなぁ。あー、もっと増えて欲しいよ……切実。
うすい本は新刊は通販したり、中古はだらけで探してます。前行った時に私の一推しカプは、「その他」で仕切られてました(笑)。(それでも3冊買った!)
もう絶対数が少ないんだよねー、しょぼん…。
以上つらつらと書き殴りましたが、興味ない方には全く興味ない記事です、ごめんなさい。
亀更新なってますが(汗)、BLも読んでますので、のぞいてもらえたら嬉しいです~(*^_^*)
スポンサーサイト